※下記Twitterの動画のページを参考にマスクの作り方を掲載しておりますが、各自の責任・判断での作成・使用を何卒お願いいたします。
下記の動画が話題になっていたので、実際に動画を参考に靴下とキッチンペーパーでマスクを作ってみました。
2分程でできました。1足の靴下で2枚のマスクが作れます。
How to make a mask from socks! pic.twitter.com/YNGkG6yJYQ
— Jayendra (@JayendrasPOV) April 9, 2020
靴下マスク作り方
靴下を準備します。

1枚の靴下をだします。

端っこを縦に切ります。

もう片方のはじも縦に切ります。長方形みたいになりますね。

下半分に切り込みを入れます。

靴下を上に回転させると、切り込みができますね。あとでここに耳をかけます。


キッチンペーパーを準備して、適量切ります。

適量のキッチンペーパーを靴下の間の空間に差込みます。


完成です。


違和感なく、付けられました!
人気記事:Uber Eats配達パートナーを1ヶ月やって稼いだ収入を公開。バイトの給料・時給より高いの?
当サイト限定2000円もらえるUber Eats配達員の招待コード

当サイトの限定招待コード利用して、初回配達完了で2000円もらえるUber Eats。
>>【当サイト限定で2000円もらえる!】 Uber Eats(ウーバーイーツ)配達員登録はこちらから。
【当サイトから2000円もらえる条件】
・Uber Eatsの登録時に招待コードに「TY5ALJ」を利用する。(鍵カッコは必要ないです。)
・初回配達を完了する。
【Uber Eats初回配達完了後】
初回配達を完了したら、下記のメールアドレスに①登録名(ローマ字)②初回配達完了日
を明記の上、ご連絡をしてください。
1回配達完了後に連絡するメールアドレス:haitatsuhosyu@gmail.com