2019年7月30日から、西東京(武蔵野市・調布市・三鷹市・狛江市・西東京市・東久留米市・小金井市・府中市)でUber Eats(ウーバーイーツ)のサービスが開始されました。
また、2019年8月6日から八王子市・町田市でもUber Eats(ウーバーイーツ)のサービスが開始されました。
今回は実際に200件以上の配達経験のある僕が、Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーを開始するにあたって、どのように始めるのか、またどのくらい稼げるのかの目安をお伝えしていきます。
もうすでに読む必要がなく、いますぐに配達パートナーの仕事始めたい方は、配達パートナーの登録ができるので、web登録を済ませて、それからUber Eats(ウーバーイーツ)のパートナーセンターに行って本登録、という流れですすめてみてください。
※上記以外からの登録だと、Uber Eats配達パートナーを始めまでに時間がかかる可能性があります。
Uber Eats(ウーバーイーツ)八王子・町田・西東京の配達エリア・地域は??
・2019年7月30日から西東京(武蔵野市・調布市・三鷹市・狛江市・西東京市・東久留米市・小金井市・府中市)
・2019年8月6日から八王子市・町田市
となっております。今までの他の県(埼玉県・千葉県など)のケースだと基本的に駅の近くなど、中心部付近から展開されています。
Uber Eats(ウーバーイーツ)八王子・町田・西東京のレストランは?
- 松屋
- 吉野家
- マクドナルド
- ケンタッキー
- スターバックスコーヒー
- バーミアン
- バーガーキング
- ガスト
- ジョナサン
- なか卯
- 大戸屋
- スシロー
- デニーズ
- いきなりステーキ
- 牛角
- リンガーハット
Uber Eats(ウーバーイーツ)八王子・町田・西東京で配達パートナーの登録方法は?
Uber Eats(ウーバーイーツ)八王子・町田・西東京で配達パートナーを開始する手順は以下の手順で進めていきます。
②東京(詳細後述)のUber Eats(ウーバーイーツ)パートナーセンターでUber Eats(ウーバーイーツ)の本登録をし、バッグを受け取る。
です。パートナーセンターに行く前に、特に事前予約をする必要性はありません。登録が完了したら、その日の内から働き始めることが可能です。
現在、事前登録を決められた日程で以下の場所で行っているようです。
登録センター(町田)
住所:東京都町田市森野1-15-13 町田パリオ5階
営業日:7月25日(木)〜8月18日(日)までの木・金・日曜日と、8月21日(水)・23日(金)・25日(日)
営業時間:12:00〜19:00
登録センター(八王子)
住所:東京都八王子市東町10-3 WADAビルディング3階
営業日:7月23日(火)・25日(木)・28日(日)と、7月31日(水)〜8月25日(日)の水・金・日曜日
営業時間:12:00〜19:00
加えて、以下のマクドナルド店舗にてワンデーの登録会(14:00〜18:00)も行います。利便性の高い店舗が多いため、こちらもご活用ください。
• 7月22日(月)マクドナルド 16号八王子店(東京都八王子市万町53-1)
• 7月23日(火)マクドナルド 北野店(東京都八王子市北野町545-3)
• 7月24日(水)マクドナルド 京成津田沼店(千葉県習志野市津田沼4-9-12)
• 7月26日(金)マクドナルド 千葉富士見町店(千葉県千葉市中央区富士見町2-4-14)
早め早めに登録すると、Uber Eats(ウーバーイーツ)はインセンティブの割合が大きいのが今までのケースなので、やる気がある方は早めにweb事前登録→上記パートナーセンターでバッグ受け取りをするようにしましょう。
※上記以外からの登録だと、Uber Eats配達パートナーを始めまでに時間がかかる可能性があります。
Uber Eats(ウーバーイーツ)八王子・町田・西東京の報酬は?バイトの給料の仕組みと違う?
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーの報酬の仕組みは、地域・エリアによって異なります。Uber Eats(ウーバーイーツ)八王子・町田・西東京の報酬体系も発表されていませんが、基本的な報酬の仕組みはどの地域も同じです。
東京都内一律の計算方法になります。
ここでは、東京都内の報酬の仕組みについてご紹介します。
配送料(報酬) = 基本料金 × ブースト + クエスト – サービス手数料35%
基本料金
受け取り料金: 300円
レストランにて商品を受け取った際に発生します。
受け渡し料金: 170円
注文者に商品を渡した際に発生します。
距離料金: 150円/km
レストランから配達先までの距離に応じて計算されます。
ブースト
配送料金に掛け算される倍率です。曜日や時間帯、そして配送している地域によって倍率が異なります。
多くの注文が入るお昼の時間帯や、夜の時間帯に設定されることが多いです。足りない人数を補うのが目的と言えるでしょう。1.1倍~1.3倍程度が多いですが、サービスエリアが始まったばかりの頃は2.0倍等もザラにあります。
クエスト(特別インセンティブ)


土日や、雨の日には配達回数に応じた+αのインセンティブが発生することがあります。4回配達で+400円、8回配達で+1200円、12回配達で+2400円などがあります。
また、「75回の配達をこなすことで+12500円のお支払い」など太っ腹な特別インセンティブも存在します。
土日などの前日に通知がきて事前に分かることが多いです。うまく活用して効率的に働きましょう。
Uberサービス手数料
基本料金から東京23区は35%のサービス手数料が引かれることになっています。
これらの累計で大体の目安を試算すると、
配達距離4km、ブースト1.2倍の配達した場合の報酬は、
1070円(基本料金) + 214円(ブースト) – 375円(基本料金770円×手数料35%) = 909円(1回の配達料)
ブーストの有り無しで結構変わるのがわかりますよね。上手く活用していきましょう。
Uber Eats(ウーバーイーツ)八王子の配達パートナーは稼げる?Twitterの口コミ・体験談
Uber Eats(ウーバーイーツ)のイメージを持ってもらうために、東京23区で働いている方のtwitterの口コミをみてみてください。
+7/11(木)夜2.75時間
@新宿
8乗車
¥3600
+1080(雨クエ)霧雨が少し強くなったり、止んだり。ヤフーの雨雲レーダー見つつの稼働。
いつの間にか雨クエストあった。
滑りやすいので、怖い。 pic.twitter.com/LW3snbqoFf— しん@ウーバーイーツ東京 (@Deneb_Antares) July 11, 2019
稼働時間: 5時間46分 売上: 9,519円 時給換算:1655円
(※報酬は時間、地域、プロモーションによって異なります)
今日はほとんど荒川より上の足立区稼働だったけど、それなりに良かった😊
グラベルロードの試走も兼ねてたから、川越えてのピックも全受け💪 pic.twitter.com/TzcpcdzbrF
— ニコル@🛵UE東京バイク配達員 (@nicoru_ue) July 11, 2019
稼働時間: 3時間38分 売上: 4,221円 時給換算:1172円
(※報酬は時間、地域、プロモーションによって異なります)
3時間半で12配達の鬼クエスト達成しました。
クエスト入れると時給2500円超えました😃#Uber Eats(ウーバーイーツ)#Uber pic.twitter.com/dXq0SgfMvl— Takuya🐸@東京Uber Eatsプロ配達パートナー (@TakuyaUber) July 11, 2019
(※報酬は時間、地域、プロモーションによって異なります)
なので、後からやるよりは早めに事前登録をして、早めに配達パートナーを始めるのがおすすめです。エリア の中でも1・2を争うスピード感でぜひ、自由なUber Eats(ウーバーイーツ)の働き方を体感し見てください。
それではまた。
※上記以外からの登録だと、Uber Eats配達パートナーを始めまでに時間がかかる可能性があります。
>>【人気記事】Uber Eats(ウーバーイーツ)バイトより稼げるか徹底解説。【決定版】稼げるか・配達の時給や給料・仕組みを解説。